日々の雑感や、様子を綴ったコラム
-- 2014.05.26
昔、学校で「○○ の作者は ××」とか「△△ の原子番号は ××」などと覚えさせられて、テスト前に苦しんだ人も多いだろう。その大半は、正直知らなくても生きていくのに困らない。だから、何の役にも立たない、覚える意味なんてない。でも、それって本当だろうか?
大学生くらいまで “知らない事が むしろかっこいい” と思うことがあった。例えば、アイドル好きの人に「○○ちゃん知ってる?」と聞かれて、
「そんなの知らねぇよ。オレ、そーいうアイドルとか全く興味ないし (– –;)」
と答え、自分がアイドルについて知らないことに満足感を覚えていた。今でも、アイドルの話をされても正直フォローできないことが多いのが実情だが、しかし、知らないことがあるのに満足感を覚えるのは未熟な心情だったなと思うようになった。
『知る必要のないこと』『知っていても発信する必要のないこと』は、世の中にはたくさんある。そもそも全部を知ることなんて無理だ。けれど、自分が知らないことに開き直るよりも、知ろうとする・知った上で必要なものを取捨選択する ー そんな姿勢の方が得られるものは大きいような気がする。しばしば耳にする「知らない事を恥じるな」という教訓は逆説的で、つまりは「知ることに躊躇するな」と解釈していいだろう。
色々なバックグラウンドを持つ人と接すると、必然的に話題は多岐にわたり、
「もっと世界史を勉強しておいた方がよかったな。」
「レディーガガの曲名の一つや二つ、知ってた方が話が盛り上がったな。」
「ドラゴンボールやスラムダンクなど日本の人気マンガを見たことあったら、『オマエはリアルジャパニーズじゃない!』なんて罵倒されずに済んだかな。」
と、自分の無知が故に、会話が広がらなかったことを悔いることがよくある。
世の中、どこでどんな知識・話題 が役に立つかわからないのだ!
噂好きや情報通などという低次元ではないところで、色々な人と話が通じる・対応できる…これが、常識がある、教養が深いということではないだろうか。
はて、色々な人と接するわりには、情報入力に偏りがあると思われるアツローはどうしたらよいだろうか。残念がら記憶力には、まったく自信がない。ボクみたいな人間がいるから、「科学者は常識がない、浮世離れしている」と言われてしまうんだな (^ ^;)
科学者は、誰も知らないことを知ること(常識を覆し、新しい常識を作ること)に情熱は燃やすが、それ以外のことに対しては急速に興味を失うという ステレオタイプ 。
むむむ、なんだかその不名誉な “常識を覆す” ために、知識力の向上に意欲が湧いてきたぞ(笑)
大学生くらいまで “知らない事が むしろかっこいい” と思うことがあった。例えば、アイドル好きの人に「○○ちゃん知ってる?」と聞かれて、
「そんなの知らねぇよ。オレ、そーいうアイドルとか全く興味ないし (– –;)」
と答え、自分がアイドルについて知らないことに満足感を覚えていた。今でも、アイドルの話をされても正直フォローできないことが多いのが実情だが、しかし、知らないことがあるのに満足感を覚えるのは未熟な心情だったなと思うようになった。
『知る必要のないこと』『知っていても発信する必要のないこと』は、世の中にはたくさんある。そもそも全部を知ることなんて無理だ。けれど、自分が知らないことに開き直るよりも、知ろうとする・知った上で必要なものを取捨選択する ー そんな姿勢の方が得られるものは大きいような気がする。しばしば耳にする「知らない事を恥じるな」という教訓は逆説的で、つまりは「知ることに躊躇するな」と解釈していいだろう。
色々なバックグラウンドを持つ人と接すると、必然的に話題は多岐にわたり、
「もっと世界史を勉強しておいた方がよかったな。」
「レディーガガの曲名の一つや二つ、知ってた方が話が盛り上がったな。」
「ドラゴンボールやスラムダンクなど日本の人気マンガを見たことあったら、『オマエはリアルジャパニーズじゃない!』なんて罵倒されずに済んだかな。」
と、自分の無知が故に、会話が広がらなかったことを悔いることがよくある。
世の中、どこでどんな知識・話題 が役に立つかわからないのだ!
噂好きや情報通などという低次元ではないところで、色々な人と話が通じる・対応できる…これが、常識がある、教養が深いということではないだろうか。
はて、色々な人と接するわりには、情報入力に偏りがあると思われるアツローはどうしたらよいだろうか。残念がら記憶力には、まったく自信がない。ボクみたいな人間がいるから、「科学者は常識がない、浮世離れしている」と言われてしまうんだな (^ ^;)
科学者は、誰も知らないことを知ること(常識を覆し、新しい常識を作ること)に情熱は燃やすが、それ以外のことに対しては急速に興味を失うという ステレオタイプ 。
むむむ、なんだかその不名誉な “常識を覆す” ために、知識力の向上に意欲が湧いてきたぞ(笑)
PR
Comments
> 2
スラムダンクを聞いたのは、ヨーロッパ人だったかな。
因みに、うちのラボにはワンピースの海賊船のでっかい旗が飾られている。
来客があると、100%の確率で「ワンピース好きなんですね!」とさもボクが飾ったかのように言われるが、ボクじゃないんだな。。。
欧米の歴史の話でこちらが脳みそフル回転している一方で、
「四十七士が好きなんだ」とか、
「天皇に手紙を差し出した国会議員がいるらしいが、あれはどういうことだ?」(去年くらい)
って聞いてきたりするので、なんでそんなこと知っているんだと刺激を受けるわけです(笑)
色々なことにアンテナをもっていたいですね!
因みに、うちのラボにはワンピースの海賊船のでっかい旗が飾られている。
来客があると、100%の確率で「ワンピース好きなんですね!」とさもボクが飾ったかのように言われるが、ボクじゃないんだな。。。
欧米の歴史の話でこちらが脳みそフル回転している一方で、
「四十七士が好きなんだ」とか、
「天皇に手紙を差し出した国会議員がいるらしいが、あれはどういうことだ?」(去年くらい)
って聞いてきたりするので、なんでそんなこと知っているんだと刺激を受けるわけです(笑)
色々なことにアンテナをもっていたいですね!
無題
圧ローさんの場合、顔が邪魔してるんでしょうね。話し相手は顔と同じクオリティーの返しを勝手に求めてしまうものです。で、期待にそぐわない返しが来ると「なんだ顔だけか。」と思っちゃったりして…だからほら、逆にいけメンじゃない人はちょっと面白いことを言うだけでグンと評価が上がる。「なんだ結構やるじゃん。」と。…大変ですね無駄にいけメンも。
でも、知らないことを話されても余裕で「何何それ?知らないから教えて~。」と甘えられるいけメンは無敵です!
頑張れ!
でも、知らないことを話されても余裕で「何何それ?知らないから教えて~。」と甘えられるいけメンは無敵です!
頑張れ!
> メロンさん
…つまりは、アツローがいけメンってことね。
いや〜、それほどでも (^ ^;)
なんてニヤニヤするとでも思ってるんかぃ!
ったく、このコメントをニヤニヤしながら書いてるメロン嬢、腹立たしいわ(笑)
ところで、ここ一年くらい、フッサフサだった髪の毛のボリュームが激減してきた気がするんだが。。。「気のせい、気のせい」と自分を騙してきたが、さすがに心配になってきた。
日本に帰ったら、サクセスしなきゃ!40歳までは禿げないよーに、カミにお願い。
いや〜、それほどでも (^ ^;)
なんてニヤニヤするとでも思ってるんかぃ!
ったく、このコメントをニヤニヤしながら書いてるメロン嬢、腹立たしいわ(笑)
ところで、ここ一年くらい、フッサフサだった髪の毛のボリュームが激減してきた気がするんだが。。。「気のせい、気のせい」と自分を騙してきたが、さすがに心配になってきた。
日本に帰ったら、サクセスしなきゃ!40歳までは禿げないよーに、カミにお願い。
Post a Comment